埼玉県桶川市の市立桶川中学校でバスケットボール部の男子生徒(13)が試合中にあごを骨折したのに、学校側が保護者に連絡せず、医療機関を受診させるなどしていなかったことが分かった。県の通知では頭部の負傷は救急搬送を視野に迅速に対応するよう求めており、市教育委員会は5月、「対応が適切ではなかった」と男子生徒に謝罪した。
男子生徒の保護者によると、生徒は4月29日に校外であった他校との試合中、相手選手の頭部が顔にあたり、あごに激しい痛みを感じたため患部を冷やした。その後も痛みが続いたため、5月1日に病院を受診したところ、医師から「様子をみましょう」と言われたという。
生徒は5月4日の試合でも、再び相手選手とぶつかりあごを強打。痛みが頭部全体に広がり、試合後は激痛で動けなかった。ところが、保護者によると、男性顧問は泣きながら座り込む生徒を鏡の前に立たせて「曲がっていないから折れていない」などと強い口調で言い、生徒が「痛すぎて無理です」と訴えても、立って体育館から出るよう叱責(しっせき)したという。保護者への連絡もしなかった。
生徒は痛みで自力で帰れず、帰りは別の部員の保護者が車で送った。生徒が帰宅後に改めて病院を受診すると、あごが折れていることが判明。医師から「29日に受傷し、4日にさらに強い衝撃が加わった」と説明されたという。
一方、市教委によると、顧問は強い口調での叱責や高圧的な態度を否定した。市教委は「重大なけがの可能性を判断できず、保護者に連絡しなかったことは適切な対応ではなかった」としている。(小林未来)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。