アジア初の東京五輪開幕
1964(昭和39)年 アジアで初めての五輪となる第18回夏季オリンピック東京大会の開会式が行われた。戦後日本の復興を世界に示す大会となった。 → こちらに写真付きの記事
関連記事
- パリ五輪 日本のメダリスト一覧
- 日本晴れ、チャスラフスカ、アベベにアイデアル!―グラフ誌で振り返る1964東京五輪
- 時代と共に変遷する東京五輪と社会の関係:国威発揚から平和の祭典、そして新型コロナウイルスとの闘い
- 日本を真の成熟社会に:東京五輪の「レガシー」づくりを考える
- 1964 TOKYOから50年、あのときとこれから
- オリンピックと日本外交
その他の出来事
日本銀行が開業
1882(明治15)年 日本銀行が開業。前年に、大蔵卿に就任した松方正義が、欧州各国の中央銀行をモデルに、「一国金融の心臓」として日銀の設立を提案し、紙幣発行権を日銀に集中させることで、通貨価値の安定化を目指した。
関連記事
- 植田日銀総裁と「デジャヴュ」:最初の一歩でつまずいた利上げ作戦
- 植田日銀、円安加速で迷走:縮まらない日米金利差
- 日銀、マイナス金利を解除 : バズーカ空振りをごまかし続けた10年
- 重い課題背負う次の日銀総裁 : 異次元緩和が招いたゾンビフィケーション
- 10月の為替介入は6兆3499億円―財務省
- 9月末の日本の外貨準備高 1兆2380億ドル:円買い・ドル売り介入で4.2%大幅減
金田正一投手が400勝達成
1969(昭和44)年 巨人の金田正一投手が歴代最多の400勝を達成。
関連記事
- 野球伝来150年:ウィルソンから大谷翔平まで
- 2019年に逝った人たち
全時間カラー放送開始
1971(昭和46)年 NHKが総合テレビの全時間カラー放送を開始。
京都に梅小路蒸気機関車館
1972(昭和47)年 鉄道開業100年を記念し、京都市に梅小路蒸気機関車館が開館。
関連記事
- 「夢の超特急」新幹線の軌跡と展望
- 鉄道開業150年:欧米列強に肩を並べるべく明治維新からわずか5年で誕生した官営鉄道
- 鉄道の歴史的「聖地」に誕生、京都鉄道博物館
- 京都鉄道博物館フォトギャラリー
白川英樹氏にノーベル化学賞
2000(平成12)年 ノーベル化学賞に筑波大学名誉教授の白川英樹氏が選ばれた。電気を通すプラスチック、ポリアセチレンを発見した。
関連記事
- 日本出身のノーベル賞受賞者一覧
- 平成の「科学研究」と「科学技術政策」のねじれた関係
日本産のトキ絶滅
2003(平成15)年 日本産の最後のトキ「キン」が死ぬ。
関連記事
- 絶滅した特別天然記念物トキはなぜ佐渡島で復活したのか
- 野生に戻ったトキ(上)
- 野生に戻ったトキ(下)
全銀ネットでシステム障害
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。